矢澤酒造店訪問

「すごく寒いからいつもより暖かい服装でおいで!」という矢澤社長の言葉通り、1月末のこの日はとても寒く、酒蔵の外の配管には小さいツララが出来ていました❄


午前中は酒米の洗米と浸漬です。美味しいお酒を造る最初の工程です。酒米の吸水率はとても重要だそうです。矢澤社長と副杜氏で打ち合わせ中でしょうか?


杜氏さんが洗米機を使用して洗米しています。


矢澤社長も蔵人の皆さんと作業をしながら浸漬時間を秒単位で指示していました。


洗米、浸漬された酒米は明朝、蒸します。


午後は完成した酒母を仕込みタンクに移す作業です。酒母は文字通り、お酒の元となるもので、小さいタンクで作るそうです。
酒母が完成すると仕込み用の大きなタンクに移します。その後、初添え、仲添え、留添えという三段階に分けて麹・蒸米・水を加えてお酒が完成します🍶


写真の他に、麹のお世話、醪の分析など様々な作業があり忙しそうでしたが、少年のような笑顔でお仕事をしている矢澤社長です☺

矢澤酒造店新築工事⑩

前日の明け方まで雪が降った矢祭町です❄ 普段は雪が少ない地域で、これほど積もるのは珍しいことのようです。矢澤酒造店では日曜日にもかかわらず、工事が進んでいました。


事務所や酒蔵カフェとなる建物の左半分も内部の足場が撤去されていました。ガラス戸なども嵌っていて、いよいよ完成間近。


酒蔵として使用する建物の右半分は完成済で、室内には新品ピッカピカの自動醪搾機が設置されていました。


白いマシートで周りを保温されているタンクには大吟醸酒の醪が入っていました。


新年に新しい蔵で醸したお酒、どんなに美味しく出来上がるか楽しみです🍶


4月頃には酒蔵カフェをオープン予定だそうです☕ 福島県南部、茨城県北部に観光の際は、矢祭町の矢澤酒造店にぜひお立ち寄りください。

春は新緑、夏はマイナスイオン、秋はライトアップ、冬は氷瀑など一年を通して楽しめる「袋田の滝」から矢澤酒造店は車で30分程度です🚘🚘

矢澤酒造店新築工事⑨

年末に矢澤酒造店を訪れると… あっ、屋根が完成しています ❣ 先月まではブルーの養生シートで覆われていましたが、ようやく瓦屋根を見ることが出来ました。



建物の右半分は足場も撤去されていました。黒い外壁は建物が引き締まって見え、新築ながら重厚な雰囲気です。



建物の左半分(SHOPや事務所)の内部はあまり工事が進んでいないようです。


ピロティを挟んで左がSHOP、右が仕込み蔵です。ピロティにはトップライトが設けられ、自然光が入る明るい空間となっています。


仕込み蔵の引き戸でしょうか? 天然木の色のばらつきが上手に生かされた素敵な建具です!



右半分(仕込み蔵)は完成間近です ❣ 

前室に足を踏み入れると自動で一斉にライトが点灯。



博物館の展示物ようにタンクが設置されていました。


タンクのラベルです。2022年11月製造の新品ホヤホヤです。



手前の部屋(暗い部分)には圧搾機が設置されます。この写真撮影の翌日が納入予定日とのことです。



福島県矢祭町の矢澤酒造店へのアクセスは常磐道の那珂IC利用が便利です。那珂IC近くには「茨城県植物園」「きのこ博士館」「県民の森」など自然を楽しめる施設があります。


白孔雀もいます! 矢澤酒造店の「純米大吟醸 白孔雀」は第15回インターナショナル・サケ・チャレンジの純米大吟醸部門で世界一となる最優秀賞(トロフィー賞)を受賞した銘酒です。


那珂ICを北上し、矢祭町に向かう途中にバンジージャンプで有名な竜神大吊橋があります。この日は何人もの方々がチャレンジしていました。

茨城県北部を観光の際にはぜひ福島県矢祭町の矢澤酒造店まで足を伸ばしてください 🚘

矢澤酒造店訪問

この日の朝は氷点下。家々の屋根からモワ~モワ~と湯気が上がっています。夜中に屋根におりた霜に朝日が当たり水蒸気になっていきます。


先月、矢祭町を訪れた時は色とりどりの落葉🍂がカサカサと音を立てていましたが、今朝はモミジにも霜がおりて白くなっています❄


そのような寒さの中で、矢澤酒造店は大忙しで活気に満ちていました。年末はお酒の注文が殺到する時期とのことで、皆さん作業に集中していました。


ラベル貼る係。


一升瓶を包む係。


矢澤社長も瓶詰めの日付スタンプを押したり、箱詰めしたり蔵人の皆さんと一緒に作業。


杜氏さんは菰樽を作っていました。滅多に見れない貴重な作業風景です。



一斗と二斗の2つが完成。菰樽があると一気にお正月の雰囲気が盛り上がりますね!



お昼ご飯は今年3月にオープンした「らーめん 蓮の里」さんへ。



「蓮の里」さんには、矢澤酒造店のお酒もあります。この可愛らしい南郷のポップは女性蔵人のデザインです。



少し固めのストレート麺🍜。 矢澤社長のおススメで生のざく切り玉ねぎをたっぷりトッピング。辛みそのコクに玉ねぎのサッパリが合わさって美味しくいただきました。

矢澤酒造店では年内はお酒の出荷作業が続き、年明けから再びお酒の仕込みが始まるそうです🎍🐇

矢澤酒造店訪問

11月から日本酒の仕込みが始まった矢澤酒造店にお邪魔しました。酒蔵の中に足を一歩踏み入れた途端、醪の良い香りがします🙂 歴史を感じるタンク。


純米酒の仕込み5日目。プクプクと小さい泡があり、耳を澄ますと「さーっ」みたいな「すーっ」みたいな発酵音が聞こえてきます。


普通酒の仕込み8日目。醪全体がおーきく、ゆーっくりと動いている様子が分かりました。


醪の状態を分析する準備🧪


こちらは、仕込みで使用した道具を干す場所です。今は新しい酒蔵の新築工事も進行中のため、周囲をネットで囲んでいます。


矢祭町の近く、すっかり落葉した林の中でエナガ🐤を見つけました。寒くなると羽を膨らませて丸くなります。このような瞬間にもお酒造りに適した季節になったのだなぁと感じます。
今季も美味しいお酒が出来ますように!

矢澤酒造店新築工事⑧

11月下旬に矢澤酒造店を訪問しました。
壁などの外部はすでに完成しているという私の予想に反して、酒蔵の工事が進んでいないみたいです💦


この日は大きなトラックが来ていました。発電機のようなものを積んでいる車で、車体後方からホースが建物のほうに向かって伸びています。


ホースを辿っていくと奥の部屋で職人さんが何やら作業をしています。職人さんが持っているホースから液体が噴出されると、その液体がみるみるうちに生クリームみたいに膨らんで固まります。


この生クリームみたいなものは断熱材でした。


こちらは圧搾機が設置される予定の部屋です。壁はきれいな板張りになっていました。酒蔵っぽくなってきました。


まだ照明が無く、建物内部は暗いので工事用の投光器が設置されています。


大きな分電盤が設置されていました。職人さんたちの作業メモがたくさん書かれています。


現状では全くイメージ出来ませんが、ここはキッチンになります。


屋根の上に仮設屋根が設けられ、雨でも作業出来るようになっています。


塀に塗られているのは外壁の色見本だそうです。


新調された鳥居です。 初添えの日はこちらのお社にお詣りをしたそうです。


酒蔵の完成にはもうしばらく時間がかかりそうです。また機会がありましたら、工事の進捗を紹介します🚧

矢澤酒造店新築工事⑦

10月上旬の矢澤酒造店新築工事の現場です。ぱっと見は一か月前とあまり変わっていないようですが。。。


建物の中に入ると木製建具が取り付けられるなど、建物内部の工事は着々と進んでいるようです。


これから取り付けられる建具も用意されています。


生クリームみたいなフワフワは断熱材。


屋根にも何か仕掛けがあるのか、一部分は天井板が無くブルーシートが見えています。


内部の工事が進んでいるとは言え、足場はまだまだこんなに残っています。


地面からは黒いニョロニョロのようなものが何本も生えてきているみたいです。


屋根はブルーシートが掛かったままです。どのような屋根になるのでしょうか。。。


ちなみにこちらは既存の酒蔵の屋根です。



酒蔵の庭の植物にはたくさんの蕾が出来ていました。この花が咲く頃には、工事も完了でしょうか。。。

南郷とカツオ

カツオ🐟の美味しい季節になりました。初カツオと戻りカツオ、それぞれの美味しさがありますが、私は断然戻りカツオ派です。ネットリとした食感と脂が好きです。

下記の記事ではカツオと「南郷」が合う、と紹介されていました。記事では初カツオですが、戻りカツオともきっと合いますよ。ぜひお試しください~❣

一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは

矢澤酒造店新築工事⑥

9月中旬、矢澤酒造店新築工事の様子です。前回の訪問から2週間ほど経過していて、益々建物っぽくなってきました。


屋根の仕上げはまだなのでしょうか。大きなブルーシートが掛けられています。内部では大工さんが、外では電気工事の職人さんが働いていました。


V字の柱が特徴的です。


屋根を支える梁も繊細にデザインされている感じがします✨✨


軒裏には芋ケンピが整然と並んでいるように見えます。酒蔵を訪れたのが夕方で空腹気味だったので、色々なものが食べ物に見えてしまいしました。


柱や梁の各部材を頑丈につなぐ金具。


「矢澤」の名前入りの符号を見ると「あぁ、本当に矢澤酒造店の新しい建物が出来るんだなぁ」と感慨深いです♪


「大臣認定品」というスタンプがあると、「大丈夫!」「まかせろ!」と言われている安心感があります💯


南 (茨城県) から北 (塙町方面) を見たところです。私の予想より大きい建物が完成しそうです。


酒蔵近くの田んぼです。小さく見えるのが矢澤酒造店の煙突です。


稲刈りが終了している田んぼもあり、すっかり秋の気配でした🌾

再び酒蔵を訪問する機会がありましたら、工事現場の様子をお知らせします。

令和4年福島県秋季鑑評会金賞

日が短くなってきました。スーパーでも梨やブドウなどの果物が多く並ぶようになり、秋が近づいてきていると感じる今日この頃です🎑🎃

9月8日に福島県酒造組合の秋季鑑評会が開催されました。県内の40の酒蔵が吟醸の部に75点出品、矢澤酒造店も「大吟醸酒 月と虹」が金賞を受賞しました🥇👏

現在、Yahoo!ショッピングでは矢澤酒造店のお酒を15%OFFで購入出来る「ふくしまプライド体感キャンペーン」実施中です。この機会に矢澤酒造店をお楽しみください🍶(キャンペーンは9/20までの予定ですが、先着でクーポンを5,200回利用されますと期間中でも終了します。)