桃の節句

狭小住宅の我が家では、お雛様を飾ることが出来ません😢  代わりに毎年恒例、京王プラザホテルの「つるし雛」 と 「雛飾り」を楽しんでいます。どちらも職人技が光り、ほれぼれします。

 

子供の頃は、ひな祭りの時に甘酒を飲まされました。今となっては信じられませんが、当時は飲まされたという感想です。むわぁ~とした湯気からして、あれは酒粕甘酒だったと推測します。その後、甘酒から逃げ回って生きてきました。
2017年の冬、初めて矢澤酒造店を訪問した際、イチゴ甘酒を作ってくださいました。優しい感じのピンク色。ウン十年ぶりに甘酒にチャレンジしてみました。一気に飲みこまずに口の中で噛むと、イチゴのプチプチを感じました。酒粕の香りとイチゴの香りがどちらも主張し過ぎず合わさって、あれ~?美味しい~💕 酒蔵の目の前がイチゴ農家さんです🍓🍓 その新鮮なイチゴと出来立ての酒粕で作ったから美味しいのでしょう。おかわりまでしてしまいました。これをきっかけに今では、酒粕甘酒も麹甘酒も好きになりました😄

 

桃の節句なので、甘酒を作ってピーチネクターで割ってみました🍑 矢澤酒造店でご馳走になったイチゴ甘酒は温かいのですが、私は甘酒を冷ましてから作りました。

 

甘酒とピーチネクターが1対1ですと、ピーチネクターの味が勝っています。甘酒が苦手な方でも、抵抗なく飲めると思います。色はほとんど白です。

 

残った甘酒は薄く切ったリンゴとミキサーにかけてみました🍎 リンゴのさわやかな香りとスムージーのようなのどごしで、とても飲みやすいです。日本酒の香りを「リンゴのような~」などと表現することがあります。そのことと関係があるのか分かりませんが、甘酒とリンゴは相性がいいように思いました。
甘酒もさまざまなアレンジが出来、楽しいです。

 

(おまけ)
以前、鯖料理専門店「SABAR」で食事をした際、「よっぱらいサバ」を食べたことを思い出しました。酒粕をエサに混ぜた養殖のサバです。旨みが増えるそうです。

 

酒粕を混ぜた飼料で育てた牛や豚、酒粕を混ぜた肥料で育てた野菜などもあるようです。酒粕から他の食材に姿を変えても、私たちの舌を楽しませてくれるなんて、酒粕には頭が下がります。

 

南郷の酒粕

先日、矢澤酒造店にお邪魔した時、お土産に酒粕をいただきました。新鮮な酒粕です✨

普段、酒粕を購入することは無いのでどのようにしていただこうか、あれこれ迷いました。

酒飲みなので、ツマミははずせません。と言うわけで、わさび漬けを作りました。わさびのアクを抜くために時間が必要な以外は、面倒なく作れました。自家製は好みの味に出来るのがいいですね。わが家のダンナさまは甘党なので、白味噌を少し多めに。

 

わさびの刺激を酒粕がなだめてくれる感じです。そのまま食べても美味しかったですし、かまぼこやハンペン、炊きたて白米と一緒に食べても美味しかったです。

 

バレンタインの時期ということもあり、酒粕チョコも作ってみました。生クリームを使用せず、酒粕で作るので、カロリーを気にしている男性にはオススメです。

 

酒粕と愛情たっぷりのチョコが出来ました。酒粕とチョコを同量にしたところ、酒粕の香りを十分楽しめました。
お返しの(?)ホワイトデーが楽しみです🎵

 

その他、酒粕を使ってお肉を焼いたり、野菜を漬けたり、色々チャレンジしました。酒粕は美味しい上に、便秘防止の健康効果や肌の保湿など美容効果があると言われています。
健康・美容の効果が現れるのを待ちつつ、酒粕料理を続けたいと思います😄

矢澤酒造店訪問

用があり福島県に行った際、久しぶりに矢澤酒造店に寄らせていただきました。蔵は街道沿いにあり、赤く大きな酒樽が目印です。今年は温かく、蔵の周囲に雪は全くありませんでした。

 

日本酒の仕込み真っ最中で矢澤社長はお忙しく、ほとんどお話は出来ませんでしたが、蔵の中を少し見学させていただきました。

 

洗米前後のお米の重さを計測し、記録している社長。

蒸し上がった酒米を放冷している様子。

藤井顧問(先代)と話している時は表情が真剣でした。

抱き樽に氷を詰めたり・・・

 

酒作りに使用した道具を洗ったり・・・

 

休む暇なく、お仕事していました。水やお米など重い物を扱うので大変そうです。また、様々な道具も大きいので扱うのが難しそうです。

 

新品ピカピカの脱水機も大活躍していました。

配送トラックは「矢」のマークが目立っています。

お忙しそうでしたが、とても楽しそうでした。蔵人の方たちとも仲睦まじい様子で、蔵を引き継いでから3年目とは思えない雰囲気でした。美味しいお酒が出来上がるのが間違いなさそうです。

蔵でお仕事をしている社長の姿を見て、もっとじっくりお酒を味わなくては!と思いました。東京でお酒をいただきながら、応援し続けます。