日本橋 ふくしま館 MIDETTE で試飲販売会をしました

2018年10月26日(金)、27日(土)の二日間、日本橋 ふくしま館 MIDETTE で矢澤酒造店が試飲販売会をしました。
日本橋 ふくしま館 MIDETTE は、三越前駅から徒歩3分、神田駅から徒歩5分、新日本橋駅から徒歩1分と複数の駅からアクセスが良い場所にあります🚋

 

土曜日は雨の予報でしたが、実際に雨が降ったのは早朝だけで、日中はお天気に恵まれ、矢澤酒造店の幟も秋風に揺れて気持ち良さそうでした。

 

春に引き続き、2回目の試飲販売会で準備万端、たくさんのお酒を並べていました。今回は季節に合わせて「南郷 ひやおろし 生詰酒」、矢澤社長が惚れ込んだ「南郷 純米酒」 そして、社長が酒蔵を継いでからの新商品「南郷 純米吟醸 無濾過原酒」の3種類を用意。「ひやおろし」はキレのよい辛口、「純米酒」は米の旨みがしっかり、「無濾過原酒」は豊潤な味わい、と個性の異なるお酒です。

 

それからアルコールが苦手な方やお子様用に「ブルーベリー甘酒 こんるり」も用意。試飲では「美味しい!」とおかわりをしたお子様もいらっしゃいました。ブルーベリーのほんのり甘酸っぱい感じが美味しく、色もきれいな甘酒です。

 

JR東日本で開催しているウォーキングイベントで「都心の自然・文化とアンテナショップめぐり」というのがあるらしく、リュックを背負ったお客様が多数来店されていました。4合瓶とリュックの大きさがベストマッチ❤  たくさんの方々がお酒を購入されていました。
また、近くの日本橋高島屋で「日本酒まつり」が開催されているので、そちらで楽しんで良い気分になってからMIDETTEに立ち寄る日本酒ファンも多くいらっしゃいました。
「南郷」ファンもいらっしゃいました。先週、六本木で開催された「福島フェス」で矢澤酒造店のことを覚えてくださったお客様が数名、試飲販売会にいらしてくださったのです。南郷応援隊として、うれしいことです。
矢澤社長はお客様に丁寧に、時に熱く、お酒の説明をしていました。

 

両日とも閉店時間にはお酒はほぼ完売でした。

(1日目の様子。矢澤社長は翌日分を福島から急遽配送してもらえるように依頼していました)

(2日目の様子。最後はお酒が少なくなり、矢澤社長もヒヤヒヤされたそうです。)

 

(おまけ)
矢澤酒造店のお酒は食中酒です。お食事との相性が良いので、今回の試飲会では矢祭町の名産品「こんにゃく」をおつまみに用意しました。二日間とも矢澤社長自ら、朝、味付けしたものです。矢祭町の「こんにゃく」はとても美味しいのですが、試飲会ではこのこんにゃくがとても好評判。目をまん丸にして驚くお客様が多く(特に女性)、「こんにゃくも美味しいけど、味付けが上手なのよ!」、「味が良くしみているわ」との仰っていました。後でレジ係の女性から聞いたのですが、お会計の時に社長が作った「こんにゃく煮」について問い合わせるお客様もいらっしゃったようです😊

矢澤社長、どんなに「こんにゃく煮」が上手に作れても、板さんに転職しないで美味しいお酒を造り続けてくださいね。よろしくお願いします❗

第29回 旭ふれあい区民まつり に参加しました

2018年10月21日、旭ふれあい区民まつりに矢澤酒造店は参加しました。

相鉄線の鶴ケ峰駅で初めて降りました。お子様連れの家族が多いと思ったら、「ズーラシア」に行く駅のようです 🐯

 

おまつりの会場は駅から少し歩きますが、大きな案内板があり迷わず到着できました。

 

「ミニ商店街コーナー」では地元商店の出店が並んでいます。

 

道路をはさんで反対側は「模擬店コーナー」です。こちらは矢澤酒造店の他、山形県の牛串焼き、芋煮など東北地方のグルメが味わえるなど地域をこえて様々な出店がありました。

 

矢澤酒造店のブースはとても広々していました。今回は「南郷 純米」、「南郷 吟醸 つう」、「南郷 純米吟醸 無濾過原酒」 そして「ブルーベリー甘酒 こんるり」を販売。

 

お天気に恵まれ気温も上がり、たくさんの方で賑わうおまつり会場の様子です。

 

ハロウィンも近いので、かわいいカボチャのパンも販売されていました。

 

おまつりでは健康・歯科・薬の相談の他、骨密度測定など自治体のおまつりらしく少しお固く、お酒はあまり売れないのでは?という私の予想に反して、あっという間に完売していました。「私はお酒を飲めないけど、主人が福島出身なのよ。主人のお土産にするわ。」と瓶で購入されるご婦人や、何度もおかわりを買いにいらっしゃるお兄さんなど・・・

 

お子様が多いおまつりのため、ブルーベリー甘酒が売れるのでは?と予想していたのですが、良い子はお酒のブースには立ち寄らないようでした。残念😢

「南郷」のことをご存知ないお客様ばかりでしたが、「南郷」を知っていただく良い機会になったようです。

 

(おまけ)
高所作業車の試乗をしていました。男の子たちが楽しそうで、来年は私も体験したいです。高さ12メートルだそうです。

 

福島フェス 2018 に参加しました

2018年10月20日、矢澤酒造店が福島フェス2018 に参加しました。

六本木ヒルズがオープンした当時はビックリしましたが、今ではすっかり馴染んでいる巨大クモ。イベント日和の快晴です☀

 

私が早めに六本木ヒルズアリーナに到着した時はステージでリハーサルが行われていました。

 

矢澤酒造店のブースはステージの向かい、中央の好位置。各酒蔵の方々もぞくぞくと集合。全員お揃いのTシャツと各酒蔵の法被を着用してお客様を迎えする準備が整ったようです。

 

各酒蔵が3種類程度のお酒を用意しています。矢澤酒造店では「南郷 純米」、「南郷 純米吟醸無濾過原酒」、「純米大吟醸 白孔雀」です。チケット1枚でカップに1杯です。(チケットは2枚で500円)

 

矢澤酒造店と同じ矢祭町からこんにゃく屋さんも出店していました。矢祭町のこんにゃくはとても美味しいです。もちろん、矢澤酒造店のお酒との相性もバッチリです。

 

「二階堂和美」さんや「RAG FAIR」さんのステージで盛り上がりました🎼 ステージを見ている社長の後ろ姿、目立っています。

 

相馬野馬追の騎馬武者たちや、美しい「ミス日本酒 福島」も会場の雰囲気を盛り上げていました。

 

六本木という場所柄、外国人のお客様も多く、矢澤社長が英語を話しているのを初めて見ました 🇱🇷

 

会場には各酒蔵のキーホルダーが出てくるガチャガチャもありました。『ガチャガチャをやったら 「南郷」 が出たので 「南郷」のお酒 をください』 と仰っているお客様もいらっしゃいました。

 

ナント、全酒蔵の中で一番に完売してしまい、最後までお客様にお酒を提供出来なかったことを社長は残念がっていました 😢

今回のイベントは福島の新聞でも紹介されました。コチラ

福島を応援してくださる方々、そして純粋に福島のファンの方々など、多くのお客様とふれあえた一日となったようです。これからも頑張ってくださいね❗

 

 

試飲販売のお知らせ 10/26,10/27 ~ 矢澤酒造店

すっかり秋めいてきました。読書しながらゆーっくりお酒を飲むのも、秋の味覚に合わせてお酒をいただくのもいいですね 🍶

 

春に行った、「日本橋ふくしま館 MIDETTE」での試飲販売会が大好評だったため、秋にも試飲販売会をさせていただくことになりました。

(5月の試飲販売会の様子)

日時:2018年10月26日(金)、27日(土)
場所:日本橋ふくしま館 MIDETTE
詳しくはコチラ

矢澤社長が店頭で販売しますので、ぜひお立ち寄りください。MIDETTEで美味しいおつまみも見つかりますよ。お待ちしております❗

第29回 旭ふれあい区民まつりに出店します ~ 矢澤酒造店

2018年10月21日(日)、横浜市旭区で開催される「旭ふれあい区民まつり」に矢澤酒造店も出店します🍂

秋に開催されているこのお祭り、毎年様々なテーマで盛り上がりますが、今年のテーマは 「区民まつりをダンスで盛り上げよう!」 です。ヒップホップやフラダンスなどで盛り上がりそうですよ❗
ダンスを中心としたイベントの他にも、ちびっこたちも楽しめる竹細工コーナーや、食いしん坊も楽しめる模擬店コーナーがあります。美味しいおやつや、おつまみと共に矢澤酒造店(福島県矢祭町)のお酒はいかがですか?お子様も飲めるブルーベリー甘酒 (ノンアルコール)もあります。様々なイベントですぐに売り切れてしまうブルーベリー甘酒ですが、今回はたくさんご用意しました😊

イベントの詳細はコチラ

皆様のお越しをお待ちしております(模擬店コーナーは鶴ヶ峰商店街協同組合駐車場です)。

にっぽん丸初乗船 ~ 白孔雀と出会う

遅い夏休みを取り、にっぽん丸に初乗船しました ⛴
東京~館山~石巻~東京の3泊4日のクルーズです。

大学生のバンド演奏に見送られて、出港しました。

あっという間にレインボーブリッジをくぐります。

 

夕食は洋食です。洋食にも合うとのことで「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分」を最初にいただきました。次はにっぽん丸オリジナルの「にっぽん丸 純米吟醸(秋田県)」 と、 インスピレーションで「白神山地の四季」を選びました。「白神山地の四季」は「美山錦使用 60%精米」で「南郷 純米」と同じでした。「南郷 純米」とは全く違うタイプでしたが、こちらも食中酒として美味しいお酒でした。

 

翌日、目覚めると館山です。ご当地キャラがお出迎えしてくれました。

 

まずは館山港から見える館山城に向かいました。

そこで受付の方から「孔雀園」を併設していると聞き、早速孔雀園へ。

いました、いました。白い孔雀もいました‼

しばらく粘りましたが、羽を広げた姿は残念ながら見ることが出来ませんでした。

 

矢澤酒造店の「純米大吟醸 白孔雀」のラベルはとても素敵です。

お酒のイベントの時に白い孔雀がきれい透けて見えるラベルをご覧になったお客様から、「わぁ!」とか「おぉっ!」と感嘆の声がもれる瞬間、私は心の中でガッツポーズをとっています。神々しく繊細な「純米大吟醸 白孔雀」のラベルをデザインされたのが男性というのも驚きです。「純米大吟醸 白孔雀」は日本酒コンペ「SAKE COMPETITION 2018」のラベルデザイン部門でGOLDを受賞しています。詳しくはコチラ

 

館山観光が終わり、館山港を出港すると船はどんどん揺れ始めました。あっちにヨロヨロ、こっちにヨタヨタ・・・あれ、船酔い??
夕食時はビールしかいただけませんでした。美味しい博多和牛のしゃぶしゃぶはお肉のお替り自由だったのに、お替りが出来ない!本当なら食べたいのに、今は食べられないという残念な夜になってしまいました

 

翌朝、石巻港では、消防音楽隊の演奏でお出迎えしていただきました。

体調も回復し、我が家のかわいい愛車に乗って松島と石巻を観光しました。

西行戻しの松公園からの眺め

瑞巌寺の庭園

「日高見」の平孝酒造さん

「墨廼江」の墨廼江酒造さん

酒蔵の歴史を感じる看板です。

台風24号の影響を避けるために、予定より2時間早く石巻港を出港することになり、慌しい観光となりました。

出港後の夕食時も揺れました。酔い止めの薬のお世話になり、お食事もお酒も美味しく頂きました。

 

「龍泉 八重桜 純米大吟醸」 と 「龍泉 八重桜 大吟醸」はどちらもノド越しが良い美味しいお酒でした。龍泉洞の仕込み水効果でしょうか。

食後にはカクテルタイムも楽しみました。にっぽん丸のオリジナルカクテルです

 

海上保安庁からの勧告もあり、最終的に、にっぽん丸は当初の予定より7時間早く東京港に戻ることになり、予約していた船内でのエステをキャンセルすることになったり、残念なこともありましたが、本物の白孔雀を見ることが出来た、思い出深い夏休みの旅行になりました。
本物の白孔雀は首の周りが土にまみれて茶色になっていて、「純米大吟醸 白孔雀」のラベルの白孔雀の方が断然キレイでした 😊