試飲販売会中止のお知らせ_7/21,22

東京都の新型コロナウイルス感染者増加により、7月21日と22日に「日本橋ふくしま館 ミデッテ」で予定していた矢澤酒造店の試飲販売会が中止になりました。ドンドンッ!(←地団太を踏んでいる音👣)


やむを得ない事情ですが、南部杜氏自醸鑑評会で優等酒に選ばれたお酒の試飲を楽しみにしていたので残念です😢


試飲販売会は中止ですが、ヤフーショッピングの「ふくしまプライド。体感キャンペーン」は実施中です。20%OFFで購入できるチャンスなので、ぜひご利用ください。
矢澤酒造店のHP → 商品紹介 → ヤフーショッピング からクーポンを獲得し、ご利用ください❗

矢澤酒造店のお酒を販売する機会がありましたら、このブログでも紹介予定です。

お得なキャンペーン_2回目

先月に続き、ヤフーショッピングで矢澤酒造店のお酒がお得に購入出来ます。まずはヤフーショッピングでふくしまプライドの「クーポン」を獲得してください。
矢澤酒造店のHP → 商品紹介 → ヤフーショッピングで「クーポン」獲得出来ます。

期間:2020/7/7(12:00)~2020/7/27(23:00)
割引率:20%
利用制限:お一人10回まで

ここまでは分かりやすいのですが、次のルールが分かりづらいのです。『先着順300回利用されるとクーポンが無効になります。
クーポンを獲得して、「これで一安心、後で注文しよう~」などとのんびりしている間に、他の方々が合計300回クーポンを利用すると、自分が獲得したクーポンがグレーアウトしていて「無効」と表示されるのです。つまり、早めにクーポンを利用しないと無効になる (期間中でもキャンペーンが終了になる) のです😭⤵⤵
ちなみに先月はキャンペーン開始後5日目には、300回利用されていました。クーポンご利用予定の方はお早めにご利用ください❗


この期間にみつけたキャンペーンがもう一つあります。お肉好きの方はぜひご一読ください🐮
福島県産牛肉プレゼント

試飲販売会のお知らせ_7/21,22

7月21(火)、22日(水)の二日間、日本橋ふくしま館 ミデッテで、矢澤酒造店の試飲販売会を行います。

5月にも予定していたのですが、新型コロナウイルスの影響で5月はミデッテが休館となり、試飲販売会も中止。7月にやっと試飲販売会を行うことが出来ることになりました🙌

今回の試飲販売会では、第101回 南部杜氏自醸清酒鑑評会の優等酒として選ばれたお酒「月と虹」も販売します。お楽しみに❗

優等酒に選ばれたお祝いとして、歌人の高野公彦先生が即興で歌を詠んでくださったそうです🎵矢澤酒造店のHPでも紹介されています。


「月と虹」はた「白孔雀」「銀箭」の
冷酒うましも霊酒かと思ふ
             高野公彦


日時:7月21(火)、22日(水) 10:30~20:00
場所:日本橋ふくしま館 ミデッテ (三越前駅から徒歩3分)
ミデッテの7月のイベント情報


ご家族、ご友人お誘いあわせの上、お越しください。矢澤社長自ら店頭販売します😄

お得なキャンペーン_1回目

昨年も好評だったヤフーショッピングの「ふくしまプライド体感キャンペーン」が6/12~6/25に実施されるそうです🎵


矢澤酒造店のお酒がクーポン利用で20%OFFで購入出来るチャンスです。クーポン利用回数には限度があり、規定回数を超えると期間中でもキャンペーンは終了してしまうので、ご興味がある方はお早めに❗今回は先着300回までです。 毎年、夏に発売の「南郷 吟醸 生」も対象商品です。300mlの飲みきりタイプです。梅雨時に合う爽やかな喉越しのお酒です。

お酒の他に、お米や果物などの対象商品があります。「家飲み」でふくしまを満喫してみてはいかがでしょうか🍅

詳しくはヤフーショッピングへ。

白山神社の「文京あじさいまつり」中止

6月に開催される予定だった、白山神社の「あじさいまつり」が新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、中止になりました。たくさんのお客様でにぎわい、例年、矢澤酒造店も出店しているので残念です😢

昨年、あじさいまつりの時にいただいた「アジサイ」です。淡いブルーでした。


もっとハッキリしたブルーにしたくて、鉢を植え替えてから一年間、「より鮮やかに青く咲く」という肥料を与えてみました。


あら、不思議👀 今年はピンクの花が咲きました😄


色はともかく、来年はもっと立派なアジサイになること、「文京あじさいまつり」が開催されることを願っています。

【予告】「こんるり」が紹介されます

今月発売の雑誌で、矢澤酒造店の「こんるり (ブルーベリー甘酒) 」が紹介される予定だそうです📖

「こんるり」は、米麹甘酒と地元のブルーベリーを使用したノンアルコール飲料です🍹 この米麹は矢澤酒造店が日本酒を造る時に使用する麹です。3月に酒蔵見学させていただいた時、「こんるり」用の麹を小分けする作業を見せていただきました。


「こんるり」は1年を通して少量ずつ作っているので、いつでも出来たてを味わうことが出来ます。ノンアルコールなので、お子様もお飲みいただけます🙂

「こんるり」がどのように紹介されるのか、楽しみです。雑誌が発売されたら、このブログでも紹介する予定です🎵

お得なキャンペーン_6回目

2月25日(12:00) ~ 3月12日(23:00)、クーポンを利用して、矢澤酒造店のお酒がお得 (20%OFF) に購入出来る「ふくしまプライド。体感キャンペーン」があります❗

クーポンは下記サイトからどうぞ。クーポンは規定枚数を超えると、期間中でもキャンペーン終了になります。クーポンは毎回早々に無くなり、私も過去5回のキャンペーンで2回しかクーポン利用できませんでした😢

矢澤酒造店のYahoo!ショッピングはコチラ
矢澤酒造店のHPはコチラ


ご興味がある方は早めにご利用ください。お酒の他にもお米やお肉、加工品などのキャンペーン対象商品があるようです。詳しくはヤフーショッピングでご確認ください。


矢澤酒造店の地元の新聞「福島民報」の1月31日の紙面で、「こんるり」が紹介されたそうです。酒蔵がある矢祭町のブルーベリー使用であること、甘みと酸味のバランスが良いこと、ノンアルコールのためお子様にも安心なことなど説明されています。「こんるり」も今回のキャンペーン対象商品です🎵

帰省のお土産

もういくつ寝るとお正月~🎍🗻☀
楽しい帰省ですが、頭を悩ますのが手土産、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

Creema(クリーマ)の手土産特集で、矢澤酒造店の「白孔雀と銀箭」のセット商品が紹介されています🎁 「純米大吟醸 白孔雀」は、華やかな席での乾杯酒などに最適です。 「特別純米酒 銀箭」は、お酒の一番いいところを封じ込め、繊細な発泡を感じるお酒です。どちらもお正月に相応しいお酒です。「白孔雀と銀箭」で、良いお年をお迎えください❗

Creema(クリーマ)の手土産特集はコチラです。

矢澤酒造店のお酒が購入出来ます_Creema(クリーマ)

ハンドメイド商品のショッピングサイト「Creema (クリーマ) 」で、2019年12月からお酒の出品が可能になり、矢澤酒造店のお酒も購入出来るようになりました👏

Creema (クリーマ) の矢澤酒造店のページはコチラです。
早速、新商品「大吟醸酒 月と虹」が出品されています。「月と虹」は、矢澤酒造店のお酒にしてはフルーティです。それでいて食事にも合います。「月と虹」と「銀箭」の飲み比べ、「月と虹」と「白孔雀」の飲み比べなど、プチ贅沢な飲み比べはいかがでしょうか✨✨
ノンアルコールの「こんるり」も出品しています。「こんるり」は米麹使用のブルーベリー甘酒で、透明感のある甘さとブルーベリーのさわやかさが特長です。酒蔵がある矢祭町で収穫されたブルーベリーを使用した上品な甘酒です。

ラベルは1本1本丁寧に貼っています。
もろみと静かに会話しながら、櫂入れをする杜氏さん

このブログでは、これからも矢澤酒造店の手作り感をお伝えできる写真を公開したいと思っています。

南郷 新玉の酒_干支ラベル

我が家の近所のスーパーでは、クリスマスソングが流がれ、お餅やお節の食材が目立つ場所に置かれ、年末が近づいてきたことを実感しています。

矢澤酒造店では毎年、お正月限定で、ラベルに干支がデザインされた「南郷 新玉の酒」を販売しています。「新玉の酒」はお正月にオススメ。出来たてホヤホヤ(お酒でホヤホヤも変ですが)のフレッシュさ、香りを味わえるお酒です。

12月25日(水)までに、矢澤酒造店まで直接ご注文ください。( 電話:0247-46-3101 、 Fax:0247-46-3610 ) 元日にお届けします。
1月2日以降のお届けでしたら、日時指定も可能です。なお、干支ラベルは一升瓶のみの取り扱いです。

「新玉の酒」は、こちらのタンクで丁寧に仕込まれています

蔵見学の際、「新玉の酒のタンクを動画を撮影させていただきました。音声はありません。全画面表示にして、じっと目を凝らしてご覧ください。小さい泡がフツフツ動いている様子がお分かりになるでしょうか。(PCでご覧いただくとお分かりいただけると思います。)


今年はイノシシ年でした。

親イノシシとウリボウ

何かと慌ただしいですが、楽しい年の瀬です。皆様お体にお気を付けてお過ごしください。