試飲販売会実施します

下記日程で矢澤酒造店の試飲販売会を実施いたします!ぜひ、お立ち寄りください。

【 日付 】2025/5/28(水)  13:00~19:30
2025/5/29(木)  10:00~20:00
2025/5/30(金)  10:00~20:00 
【 場所 】JR浦和駅 中央改札前(東口側)

【日時】2025/5/31(土) 10:00~18:00
2025/6/1(日)  10:00~18:00
【場所】JR高輪ゲートウエイ駅 PARK MARKET

あじさいまつりに出店します

今年も開催される「文京あじさいまつり」に矢澤酒造店が出店します。

あじさいまつり開催期間の令和7年6月7日(土曜日)~15日(日曜日)のうち、7日(土) ・8日(日) と14日(土) ・15日(日) に出店します。出店の時間は10:00~16:00です。当日は矢澤社長自らが日本酒を販売します。瓶販売の他、食べ歩きのお供にカップで日本酒販売もします。多数の模擬店や境内のステージでは和太鼓などの発表もあります。どうぞお越しください ❣

昨年の様子
昨年の様子

観光列車SATONOで巡る「美を醸すふくしまの旅」

JR東日本が主催する『観光列車SATONOで巡る「美を醸すふくしまの旅」』の観光コースで、福島県矢祭町の矢澤酒造店をめぐります。

「SATONO」は2024年4月デビューの2両編成の観光列車。南東北の景色を楽しむ列車で様々なテーマを目的に歴史、文化、食を楽しみます。今回は「美を醸すふくしまの旅」がテーマです。

発酵学の第一人者である小泉武夫先生のトークもこのツアーの目玉👀 矢澤酒造店の他にワイナリー🍷や大和川酒造店🍶さんも巡ります。

美と健康のために日本酒をはじめとする発酵食品を満喫してみませんか?お申し込みはコチラへ。

ふくしまSAKEフェスに参加します

福島駅直結ビル「S-PAL福島」で開催される「ふくしまSAKEフェス」に矢澤酒造店も参加します。

日時:2025年6月21日(土) 14:00~16:00
場所:S-PAL福島 5F ネクストホール

福島県内10蔵のお酒が2時間飲み放題です ❣ お得な前売り券をご利用ください。250名様限定です。

試飲販売会のお知らせ_5/16,5/17

2025年5月16日(金)、17日(土)の二日間、「日本橋ふくしま館 ミデッテ」で矢澤酒造店の試飲販売会を実施します。

毎年恒例となっている矢澤酒造店の試飲販売会です。イベント時に大好評のブレンデッド日本酒「Giudice #1」をはじめ多数のお酒を用意して、矢澤社長が皆様のお越しをお待ちしております。ぜひお立ち寄りください❣

「日本橋ふくしま館 ミデッテ」の詳細はコチラ

昨年の試飲販売会の様子

東北ディスティネーションキャンペーン

JRグループが主催している「東北ディスティネーションキャンペーン」に福島県矢祭町の矢澤酒造店も参加しています。

キャンペーンの一環として仙台駅西口2階コンコースで4/6まで矢澤酒造店のブースが設置されています。たくさんのお酒を取り揃えています。ぜひお立ち寄りください❣

ふるさとグルメてらすに出店します

御徒町駅前で開催される「ふるさとグルメてらす」に矢澤酒造店が出店します。

東北のグルメとお酒が一度に楽しめてしまう、なんとも嬉しいイベント「ふるさとグルメてらす」が今年も御徒町駅前広場で開催されます。二部制になっていて矢澤酒造店は第二部の4月18日(金)~20日(日)に出店します。お酒の販売は18日(金)は16時~20時半、19日(土)は11時~20時半、20日(日)は11時~20時です。

お酒はカップ(おちょこ)販売でチケット交換制です。お得な前売りチケット(おちょこ付)を販売開始していますので、お早めにご購入いただき、当日お越しください!(当日購入も可)矢澤社長自らお酒の販売いたします。チケット販売などイベントに関してはコチラ

お得なキャンペーン_3回目

Yahoo!ショッピングのお得な「ふくしまプライド体感キャンペーン」が開始されました。矢澤酒造店のお酒が15%OFFで購入出来るチャンスです。矢澤酒造店のお酒でクリスマス🎄やお正月🎍をお楽しみください。

期間は2024年12月4日(12:00) ~12月24日(23:00) です。

Yahoo!ショッピングの「ふくしまプライド」からクーポンを獲得してご利用ください。期間中でも先着3309枚使用されるとキャンペーン終了となりますので、お早目のご利用をおススメします。

ゴールド賞受賞

「第18回インターナショナル・サケ・チャレンジ 2024」の「大吟醸・吟醸酒部門」で矢澤酒造店の「純米大吟醸 白孔雀」が金賞受賞しました🏅 

インターナショナル・サケ・チャレンジは日本酒の国際化に向けた鑑評会で毎年東京で開催されています。今年は8月に審査が行われ、この度、審査結果が発表されました👏👏 審査結果はコチラ 福島県内では矢澤酒造店のお酒の他、3蔵が金賞受賞しました。