2023年6月17日(土)・18日(日)の二日間、文京区の白山神社で開催されたあじさいまつりに矢澤酒造店が出店しました。今年で39回目の由緒あるおまつりです⛩

今年は桜の開花が早かったように紫陽花の開花も早く、あじさいまつりの後半の出店時には紫陽花が終わってしまうのではないかと心配しましたが、綺麗に咲いていました🏵️

梅雨とは思えない快晴☀☀

あじさいまつりの期間中のみ開放される「富士塚」にも順番待ち行列が出来ていました。こんもり盛り上がった斜面に咲く紫陽花は満開。

消防車に乗ったり、消防服を着て写真撮影が出来、チビッ子たちに人気でした🚒

こちらは大人にも人気で、白バイに乗ったカッコイイパパの写真を撮る家族で行列が出来ていました。

白山神社は縁結び❤の神様でもあり、お詣りするのも長蛇の列。

今年はカップ販売は無く、試飲していただいてからお好みのお酒を瓶で購入していただきました。

どれにしようかな~、色々迷うのも買い物の楽しみの一つです。

矢澤酒造店の出店としては初日の土曜日、売り上げ好調で急遽「特別純米酒 銀箭」と「吟醸 生」を追加で蔵から送ってもらうことにしました。
翌日曜も快晴☀☀ この日はあじさい神輿が登場

午後には町内を練り歩きました。

白山神社の敷地内にある「関東 松尾神社」(松尾様はお酒造りの神様です)に奉納されている「南郷」の酒樽。

やはり矢澤社長のイチオシは「南郷 純米酒」です。
父の日のプレゼント🎁として購入する方も多かったです。

こちらも「南郷 純米酒」。
うだるように暑い日でしたが、女性で「南郷 純米酒」の重い一升瓶を購入された方もいらっしゃいました。

2時前にはほとんどのお酒が完売しました。そして、3時過ぎには全てのお酒が完売しました。
お買い上げくださった皆様、ありがとうございました❣
