日本酒と缶詰のペアリング

一日仕事をした後でも今日は足取りが軽いです。
何故かというと・・・
ジャーン‼ 我が家にこんなにお酒があるからです😀

 

働く女性の強い味方の缶詰と日本酒のペアリングを試してみました。私がよく行くスーパーでは時々「缶詰2割引きセール」があるので缶詰はお財布にも優しいのです。

■ 「特別純米酒 銀箭」に合わせたのは「やきとり缶」です。

 

「特別純米酒 銀箭」は無濾過生原酒なのでパンチのある柚子こしょう味にしました。 柚子の香りでお酒がすすみます。

 

■ 最近はツナ缶の人気を越えたと言われている鯖缶。私は水煮が好きですが、「南郷 吟醸 つう」には「鯖 味噌煮」を選びました。

濃い味の味噌煮を辛口の「南郷 吟醸 つう」がさっぱりと後味を良くしてくれています。

 

■ 先日の「ふくしま美酒体験 in 渋谷」で矢澤社長がお客様に「南郷 純米とカレーが合いますよ」とお薦めしていたので、私も早速チャレンジ。

本当に合いますよ!カレーを食べた後、「南郷 純米」を口に含むとカレーライスになる感じです。「南郷 純米」の旨みがカレーのコクとマッチしています。

 

■ 「吟醸 生」には「だし巻き卵」

だし巻き卵の缶詰は初めいただきます。4切れ入っていました。

さわやかな「吟醸 生」なので、だしの味を邪魔せず、お酒も卵も美味しくいただけました。

 

■ 「純米大吟醸 白孔雀」には黄桃缶にしてみました。

香りのあるもの同士ですが、フルーツポンチ(年代を感じてしまいますか?) みたいで美味しかったです!

 

矢澤酒造店のお酒は、しっかりした味付けの料理には「オレにまかせろ」と頼もしく、だしを使った繊細な料理には優しくエスコートしてくれる感じです。私の好みの男性です❤
皆さんもお好みのお酒と様々な缶詰のペアリングをお試し下さい。

 

 

 

「ふくしま美酒体験 in 渋谷 2018」に参加しました

日中の渋谷駅前が39度になったという8月25日、渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで「ふくしま美酒体験 in 渋谷 2018」 が行われました。屋外の暑さとは別世界のクーラーがよく効いた地下2階のボールルームでは1部に約700名、2部に約400名のお客様が集まる熱いイベントとなりました。

開場前の様子です。

矢澤社長も準備開始です。

13時から1部(試飲会)が開始です。どこの酒蔵ブースもたくさんのお客様が集まっています。もちろん矢澤酒造店にもたくさんのお客様にお越しいただきました。

南郷のお酒については「どこで買えますか?」、「酒蔵はどこにあるのですか?」という一般的な質問から、酒米や酵母、お酒の貯蔵方法など専門的なことなどたくさん質問いただき、あっという間に16時になり1部が終了しました。

一度、休憩をはさみ、2部に備えます。

2部は17時45分に開場、お客様が一気に入場され、盛り上がること間違いなしです。出展蔵元(40蔵)がステージに上がり、紹介されました。

矢澤社長も笑顔です。

JA全農 福島県本部 本部長さんの乾杯の合図で2部の始まりです❗会場はカレーのスパイシーな香りを中心に美味しそうな香りが漂っています。

こちらの2品は人気なのでしょうか?引換券が必要なようです。

 

矢澤社長はカレーライスと「南郷 純米」のペアリングも勧めていました。

福島米PRの「2018 うつくしまライシーホワイト」さんもお猪口を持って会場内を回っていました。

矢澤酒造店では参考商品として『ブルーベリー甘酒 「こんるり」 』を出品しました。お酒好きのお客様の集まりですから、ノンアルコールの甘酒は人気が無いのでは?と思っていたのですが、「ブルーベリー甘酒をください」とご希望のお客様がとても多く、1部、2部共にどのお酒よりも早く終了しました。

依然として風評被害がある中、お客様の中には外国人の方もいらして、南郷応援隊としてはとてもうれしいイベントでした😀

酒ソーメンと酒ソバ

矢澤社長から「酒ソーメン」という、「??」と首を傾げたくなるものを教えていただきました。めんつゆの代わりに日本酒につけてソーメンを食べることで、漫画家 ラズウェル細木さんの「酒のほそ道」に紹介されているもののようです。早速、試してみましょう❗めんつゆの代わりに「南郷 吟醸生」です。

うーん、不思議な感じです。お酒の辛さが引き立ちます。みょうがと合わせてみても、「うーん?」。大葉と合わせてみても、「うーん?」。梅肉と合わせてみたら、「これはアリかな?」 やはり、ソーメンはめんつゆなど塩分が含まれたものと一緒に口に入るものというDNAが染み付いているのでしょうか😅

ソーメンよりお蕎麦のほうが合う気がしたので、別の日に試してみました。ラズウェル細木さんオススメの中から、焼いたササミにわさび漬けをのせるという簡単なおつまみを作りました。

 

 

さて、日本酒でお蕎麦をいただいてみましょう。

 

今回は川鶴酒造さんの「純米雄町80」です。 一口すするとサイダーのような爽やかさがあると思いましたが、すぐに辛さが引き立ちます。でも、前回の酒ソーメンで免疫が出来たのか、違和感というか衝撃は少ない気もします。

 

後半はそばつゆでいただきました。やせ我慢しないでそばつゆで食べたほうが良いなぁ、というのが感想です。新鮮な刺激を求めている方は、お試しください 😀

 

みぞれ酒(再チャレンジ)

暑い夏は明るい時間から飲みたくなってしまいますね(*^.^*)

「こはく寒天」というカワイイもの(寒天の周りに砂糖がまぶしてある)を見つけたので、砂糖の代わりに使ってトムコリンズを作ってみました。こどもの頃に憧れたおもちゃの宝石のようできれいです。猛暑の今年は炭酸の出番が多いです。透明な飲み物だと明るい時間でもコソコソしないで正々堂々と飲める気がします。

 

 

そして、再チャレンジしたのが「みぞれ酒」です。「金属製の容器に入れて90分冷凍庫に入れると成功する」という記事があったので、その通りにしてみました。

金属容器に移して・・・

待つこと、90分。まだ凍っていません。グラスに注いでみるとみぞれになっているような感触がしましたが、実際にはみぞれにはなりませんでした。でも、白濁していて、みぞれになろうと努力した感じはうかがえます。みぞれ酒を作るのは難しいんですね。

 

 

福島県のアンテナショップ「ミデッテ」で購入したおつまみと合わせてみました。

「南郷 吟醸生」は牛タンの脂をさっぱりと流してくれて、良い組み合わせでした。さっぱりしたお刺身にも合うし、脂にも合うし、夏に大活躍のお酒です🍶

酔いがまわって、夏をもっと楽しみたくなり、ウン十年ぶりに線香花火を買ってきました🎇


線香花火はあっという間に終わってしまう記憶がありましたが、思いのほか長く、パチパチときれいに輝いていました。朝夕は涼しくなったと思ったら、9月がすぐそこまで来ています。

みぞれ酒(もどき)

そば道場に通っている知人から、打ちたておそばをいただきました。茹で時間はきっかり40秒、たっぷりの水で洗い、必ず氷水でしめること、の指示通り調理しました。合わせるのは「南郷 吟醸生」です。

  

 

7月に矢澤酒造店に伺った際、藤井顧問が日本酒の楽しみ方の一つとして「みぞれ酒」のお話をしてくださいました。まずはお酒を冷凍庫に入れ、「過冷却」という状態にするのだそうです。「過冷却」は、液体なのにグラスに注ぐなどの衝撃を与えると瞬時に凍り、みぞれみたいになる状態とのことのようです。(ムズカシイ )「過冷却」について詳しくはコチラ
先日は試しに60分、冷凍庫に入れてみましたが、全然「みぞれ酒」になりませんでした。今日は2時間半、冷凍庫に入れてみました。瓶の中で少し凍ってしまいました。瓶を振っておちょこに注ぐと、かなり溶けかけのみぞれといった状態でした。よーく冷えていて、少しシャリシャリしてオイシー!さっぱりしていますが、薄いわけではありません。水も白湯(さゆ)もさっぱりしていますが、水より白湯(さゆ)のほうが滋味深い感じがしませんか?そんな優しい滋味を感じます。
蔵人の方(女性)が「吟生はさっぱりしたお刺身と合いますよ。」と教えてくださったので、タコとホタテのお刺身にしました。美味しかったです。焼き魚より断然お刺身のほうが相性良さそうです。

 

 

「南郷 吟醸生」の瓶は「R」のマークが付いています。リサイクル用に保管しておきます。

つうゼリーと南郷あまざけ

七夕です 🎋 皆さん、どのようなお願い事をしましたか?

健康第一ですね。社長はたくさんお酒をお飲みになるので、肝臓が心配です。たまには休肝日を作ってくださいね 😀

さて、今日のように蒸し暑い日にぴったりのスイーツをご紹介します。お店は白山にある「ル・ボン・ヴィヴァン」さんです。

店長さんと矢澤社長はご近所さんです。白山生まれ、白山育ちというご縁で、矢澤酒造店の「つう」を使ったゼリーと「南郷」の酒粕あまざけを使ったゼリーが販売されています。


日本酒ゼリー つう (税込み 507円)


南郷 あまざけゼリー  (税込み302円)


笑顔が素敵な店長さん

お店では矢澤酒造店のお酒を何種類か試飲して、「つう」に決定したそうです。

「つう」は口当たりがまろやかで私も好きなお酒です。

ゼリーには金箔が浮いていてゴージャスです。「南郷」の酒粕のあまざけを使ったゼリーもあまざけの風味そのもので、とても美味しかったです。「ル・ボン・ヴィヴァン」さんでは、これからも矢澤酒造店のお酒を使ったスイーツを計画中だそうです。お楽しみに 🤗

白山といえば白山神社の「あじさいまつり」が有名です。6月のあじさいまつりでは「ル・ボン・ヴィヴァン」さんも矢澤酒造店も露店を出しました。その時の様子をご紹介します。

溶けてしまいそうな暑さのあじさいまつりの日、クラッシュアイス入りの「銀箭」やブルーベリー甘酒「こんるり」など、たくさんのお客様にご購入いただきました。ありがとうございました❗

白山神社内の関東松尾神社(お酒の神様)には「南郷」の樽も納められています。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。